コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本防災士会 京都府支部

  • ホーム
  • 防災士とは?
  • 京都支部について
  • 活動拠点
  • 活動内容
  • 会員募集
  • お問い合わせ

2015年5月

  1. HOME
  2. 2015年5月
2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月23日 bousaishi 防災情報

第2回「震災対策技術展」大阪6/4~6/5

平成27年6月4日(木)、5日(金) 大阪グランフロント大阪にて 震災対策技術展が開催されます 詳細は下記リンクをクリックしてください http://www.exhibitiontech.com/etec_osaka/

2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月23日 bousaishi 支部活動

森本隆氏活動NO1

避難所の寒さ対策として京都で開発された籠城シート(断熱シート)の記事 京都府の助成金事業を活用し、産学連携で開発 寒い舞鶴での防災を考えて開発した災害用備蓄品です

2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月23日 bousaishi 支部活動

太田興氏活動NO5

公成建設様ホームページにて紹介されました   京都サバイバルウオークホームページにて紹介されました   港まちづくり協議会ホームページにて紹介されました  

2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月23日 bousaishi 支部活動

太田興氏活動NO4

2015年5月23日 / 最終更新日時 : 2015年5月23日 bousaishi 支部活動

太田興氏活動NO3

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
京都ノ某高校防災部(非公式)

最近の投稿

防災×テクノロジー官民連携プラットフォーム
2022年9月2日
2月 5 日(土)京都テルサ「男女共同参画視点からの避難所設営体験講座」(主催:京都府男女共同参画センター)の 2 回目
2022年2月5日
03参加防災士(飯澤、富永英、植田)
男女共同参画視点からの避難所設営体験講座
2022年1月8日
京都府支部 一般社団法人日本かくれんぼ協会との共催事業宝ヶ池公園桜の森での防災かくれんぼ イベント報告
2021年11月20日
京都ノ某高校防災部(非公式)のホームページが完成しました
2021年5月17日
活動報告「中学生防災士が企画・指導した、第2回 東山中学校 普通救命講習Ⅰ・防災体験講座」
2020年8月19日
「京都市右京区北梅津学区自主防災訓練」
2020年6月25日
3月30日 「京都防災カフェ よろず相談室」 開催決定
2019年3月25日
3月2日(土)淀川管内水害に強い地域づくり勉強会(講演)
2019年2月15日
スキルアップ研修の案内 1/26京都市内 防災士会員向けの御案内
2018年12月18日

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • 支部活動
  • 防災情報
AEDなら日本ライフライン
ゆうさいくんの籠城シート DIYSTYLE

ゆうさいくんの籠城シート DIYSTYLE

AEDなら日本ライフライン

AEDなら日本ライフライン

給水土のう・簡易トイレのアイ・イ・ジェー

給水土のう・簡易トイレのアイ・イ・ジェー

防災士QRコード

QRコード

最近の投稿

防災×テクノロジー官民連携プラットフォーム

2022年9月2日

2月 5 日(土)京都テルサ「男女共同参画視点からの避難所設営体験講座」(主催:京都府男女共同参画センター)の 2 回目

2022年2月5日
03参加防災士(飯澤、富永英、植田)

男女共同参画視点からの避難所設営体験講座

2022年1月8日

京都府支部 一般社団法人日本かくれんぼ協会との共催事業宝ヶ池公園桜の森での防災かくれんぼ イベント報告

2021年11月20日

京都ノ某高校防災部(非公式)のホームページが完成しました

2021年5月17日

活動報告「中学生防災士が企画・指導した、第2回 東山中学校 普通救命講習Ⅰ・防災体験講座」

2020年8月19日

「京都市右京区北梅津学区自主防災訓練」

2020年6月25日

3月30日 「京都防災カフェ よろず相談室」 開催決定

2019年3月25日

3月2日(土)淀川管内水害に強い地域づくり勉強会(講演)

2019年2月15日

スキルアップ研修の案内 1/26京都市内 防災士会員向けの御案内

2018年12月18日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 支部活動
  • 防災情報

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年5月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年5月

防災士に関するご質問はお気軽にお問い合わせください。0773-78-1807受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
防災士会WPロゴ

北部事務所 ※常時在中
〒624-0945 京都府舞鶴市喜多1105-40 株式会社DIY STYLE内事務局
TEL 0773-78-1807 FAX 0773-78-2188

中部事務所
〒600-8327 京都府京都市下京区五条通西洞院西入平屋420番地RMビル
 
南部事務所
〒619-1411 京都府相楽郡南山城村北大河原砂田15-77
田中英樹
TEL:0743-93-0866
携帯:08016099717

Copyright © 日本防災士会 京都府支部 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 防災士とは?
  • 京都支部について
  • 活動拠点
  • 活動内容
  • 会員募集
  • お問い合わせ