【防災士おすすめ】命を守る“情報のライフライン”

「NHK ONE ニュース・防災」アプリがリニューアル!

2025年10月、NHKのニュース・防災情報アプリが新しく生まれ変わりました。
その名も――「NHK ONE ニュース・防災」
最新のニュースから地震・津波・気象・避難情報まで、命を守る情報を“一瞬で手に入れられる”アプリです。
防災士として活動されている皆さまには、ぜひこのツールを災害対応の最前線でご活用いただきたいと思います。


■ 災害時に真価を発揮する「災害情報マップ」

このアプリの大きな特徴の一つが、災害情報マップ機能です。
能登半島地震では、発災直後に「避難所」や「給水所」の情報を地図上にプロットし、
その後「道路の復旧状況」「仮設トイレ」「給油所」などの情報を随時更新。
被災地で“いま必要な情報”が、地図を指先で拡大・縮小するだけで確認できますNHK_ONE_NEWS。

まさに、「情報で命をつなぐ」ための地図といえるでしょう。


■ NHK取材の災害・避難情報をいち早く

気象庁発表の最新情報に加え、NHKの取材ネットワークが持つ現地の詳細な災害情報をリアルタイムで配信。
被災者の安全や生活に関わる情報を、きめ細かく届けてくれます。
テレビ放送と連動し、「おはよう日本」「ニュース7」「ニュースウオッチ9」などのニュース番組、
さらには災害時の特設ニュースやライブ映像もアプリ上で同時配信されますNHK_ONE_NEWS。


■ 通知で“命の一報”を逃さない

速報・緊急プッシュ通知機能により、
地震・津波・大雨・避難指示などの重要情報を即座に受信できます。
スマートフォンがあれば、外出中でも、夜間でも、確実に情報をキャッチ。
“防災士の感覚と行動を支える第二の耳”として活躍しますNHK_ONE_NEWS。


■ 利用は無料 再ダウンロードで最新機能を

このアプリは、世帯でNHK受信契約をしていれば追加料金不要
すぐにダウンロードして利用できます。
以前からニュース・防災アプリを使っていた方は、10月以降、新アプリの再ダウンロードが必要です。
旧アプリを開くと案内画面が表示されますので、その指示に従ってくださいNHK_ONE_NEWS。

ご利用の際は、「NHK ONE アカウント」への登録をお忘れなく。


■ まとめ:防災士の現場に「情報力」という武器を

災害現場では、正確で早い情報が何よりも大切です。
「NHK ONE ニュース・防災」アプリは、
あなたが持つスマートフォンを“命を守る情報拠点”に変えるツールです。

防災士の皆さま、地域の安全を支える仲間として、ぜひこのアプリを活用してください。


▼ 詳細・ダウンロードはこちら